7月8日(月) 1・3・5年生で着衣水泳を実施しました。当初、6月21日(金)に計画していましたが、天候が適さなかったことから、7月8日(月)に延期をして実施しました。2時限目から、1学年毎に、水着の上にズボンやスカート、長袖Tシャツやパーカー等の上着を着て、足元には、靴下・体育館シューズを履いて行いました。どの学年でも、動きづらいという感想と、ペットボトルを使って浮くという体験を行いました。高学年では、ペットボトルがない場合、衣服に空気を貯めて、浮き輪を作って浮くということも学びました。低学年では、初体験で、コワゴワといった様子もありました。高学年では、力を抜いて上手に浮くといった子もありました。 水難事故に遭遇してほしくはありませんので、未然防止として、危険な水遊びをしないようにしてほしいと思います。 |
|