10月23日(水)3・4時限、1年生が老人会の方々と「昔遊び」で交流を行いました。 けん玉、駒回し、お手玉、おはじきを楽しみました。「校長先生、見て…」と駆け寄って来ては、自分の覚えた遊びを紹介してくれました。 外国につながる子たちにとっては、初めての遊びでした。何とかして覚えたい、楽しみたいと何度も何度もチャレンジしていました。こうした姿が、学びに向かう力として育っていくのではないか…と思います。 10月28日(月)、20分休みにも、全学年を対象として、「昔遊び」の時間を設けています。(学期に1回程度の実施)ここでは、高学年の子たちと低学年の子たちが協力し合って、楽しく遊びに興じてほしいなと思っています。また、地域の高齢の方々との触れ合いで、互いの存在を近くして、日頃の繋がりになれば、嬉しいです。 「昔遊び」の後は、みんなで給食を食べました。 |
|