11月8日(金) 火災に関する避難訓練を行いました。家庭科室からの出火という想定で、20分休み時間に実施しました。 休み時間ということで、子どもたちは、それぞれに居場所が異なります。そこで、放送が聞こえたら、立ち止まってしっかりと放送の内容を聞くことが大事だということを伝えました。また、火災では煙が心配となりますので、ハンカチなどで口を覆うということも大事になること、普段から、ハンカチを持つようにしようとも伝えました。 さらに、シューターを使って、3階から避難する訓練の様子(5年生が実施)の見学も行いました。 |
|