2024年 木曽岬小学校様子
お話会
2023.11.23
11月21日(火)1〜6限目、全学年で読み聞かせをしていただきました。地域の方々で組織する読み聞かせボランティアの方々にお世話になりました。読書に親しむ機会として、学期に一度程度ですが、お願いをしています。
1限目:6年生 2限目:4年生 3限目:1年生
4限目:2年生 5限目:3年生 6限目:5年生
避難訓練
2023.11.23
11月20日(月)3限目、全校児童による避難訓練を行いました。今回は、火災が起きた場合を想定した避難訓練です。注意点としては、学校のどこで火災が発生したのかを放送を聴いてしっかりと確認すること、避難の際には、煙を吸い込まないようにハンカチなどで口の辺りを覆うということについて話をしました。さらに、シューターによる避難についても学習しました。
福祉実践教室:5年生車椅子体験
2023.11.23
11月17日(金)5・6限目、5年生が福祉実践教室として、車椅子体験を行いました。社会福祉協議会の小林さんにお越しいただき、車椅子についてのその構造や用途、使用の際の注意点などについて説明を受けました。その説明の後、体験を行いました。
3年生 消防団見学
2023.11.22
11月16日(木)、木曽岬町第2分団消防車格納庫へ出かけ、消防団見学をさせていただきました。消防団員の方より、安全なくらしを守るために日々活動していることを教えていただいたり、間近で消防車を見せていただいたり、防火衣を試着させていただいたり…と貴重な体験をたくさんすることができました。
木曽岬郵便局訪問
2023.11.22
11月14日(火)、2年生が木曽岬郵便局を訪問して、郵便局の仕事について学習しました。局長さんから説明を聴いて、郵便の仕組みを学び、その後、郵便ポストの中の様子を見学しました。自分の出した葉書きや手紙がどのようにして運ばれていくのかを学びました。
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
P23
P24
P25
P26
[編集]